昨日に引き続き、桐生市錦町のお客様宅の、表替えです。今日も2階6畳です。
隣り合っている部屋ですが、違う縁が良い…という事で『おもてなしNo.10』をお選びいただきました。
とても綺麗な続き間に、仕上がりました。
桐生市錦町のお客様より6畳2間(2階)の表替えのご依頼です。今日明日で、1部屋ずつ仕上げます。
材料は、最近使用している厚みのしっかりしている畳表です。畳縁は『ひしろくNo.2』です。
シワ・弛みにならないように、注意して作業を進めました。
桐生市浜松町のお客様から、イス4脚の座面張替え依頼です。
既存の座面を剥がして、中身のウレタンも交換しました。硬さの違う2種類のウレタンを使用する事で、座り心地もアップします。
裏面は黒の不織布で仕上げました。
10/11〜13まで、京都で研修となります。お待たせしているお客様、ご迷惑おかけしております。
今回の研修内容は、お寺の畳を昔ながらの手縫いで仕上げます。
研修中の写真はいっさい使えませんので、研修前に立ち寄った違う場所の写真を添えときます。
先日、襖の張替えをさせていただいたお客様のお宅です。
キッチンの壁のクロス貼り替えの相談を受けました。当方クロス工事はしておりませんが、信頼していただき受注となりました。施工は専門のクロス職人にお願いしました。
キッチンなので冷蔵庫や食器棚などが多くあるため、少しでも負担が減るように施工前と施工後に荷物の移動を手伝いました。56㎡と広めのキッチンです。
3日間の工事となりましたが、仕上がるとキッチン全体が明るくなりました。