襖(ふすま)
襖を綺麗に… 華やかに…
襖紙は自然と劣化します。色褪せや変色・シミ・カビの発生などが挙げられ、極端な汚れや破れがなくてもおおよそ10年以内での張り替えをオススメします。
《 襖 張り替え 》
基本的には、古い襖紙を剥がして袋張り(茶チリ・下張り)します。
〈下張りの効果〉下地の凸凹補正、シミの浮き出防止、湿度調整、張り上がりの質感の良さ。
[ 新鳥の子紙 ]
4,500円(税込価格 4,950円)
鳥の子の風合いを模した機械漉き襖紙。
[ 織物糸入り・普 ]★
6,000円(税込価格 6,600円)
織物に裏打ちがしてある襖紙。高級感があり破れにくさもあります。
[ 上新鳥の子 ]★★★
7,000円(税込価格 7,700円)
越前和紙の持つ優しい風合いを生かして、現代的な色彩で表現した絵柄を取り揃えてます。新しい感覚で空間演出を楽しめます。
[ 織物糸入り・竹 ]★★
7,500円(税込価格8,250円)
変わり織と漉き和紙(雲竜紙)の調和が独特の雰囲気を醸し出します。様々な表情で、新しい和の美意識を表現・演出します。
[ 織物糸入り・松 ]★★★★★
8,000円(税込価格 8,800円)
ドビー織にネップを施し、紬風に織り上げた生地に意匠が付いてます。純和風から現代感覚の空間までイメージ豊かなデザイン。
[ 高級織物糸入り ]★★★★
10,000円(税込価格 11,000円)
織物糸入り襖紙の魅力である重厚さ、厳格さを醸し出す生地と柄です。明るく、清涼感あふれる生地に煌やかな絵柄が加工された日本の伝統美。
[ カラー襖紙 ]
8,000円〜(税込価格 8,800円〜)
厚みのあるしっかりとした和紙の襖紙です。和室にも洋室にも合わせやすいプレーンな無地カラー。
《 引き手 交換 》
丸型の一般的な大きさの引き手は、襖の張り替え時に下の写真の引き手に無料で交換します。
別途料金になりますが、他にも選択できる種類もあります。
500円〜(税込価格550円〜)
木製引き手は取り外し困難の為、新品への交換が必須になります。
・ ・ ・ ・ ・
★=推奨ランク
襖柄の写真は一例です。各種カタログからお選びいただけます。
上記張り替え価格は900×1,800の標準サイズ片面の価格で、本襖は両面又は裏貼りが必要となり幅広・丈長、源氏襖は別途料金がプラスされます。
建て付け調整は出来る限り無料で対応します。
〈施工地域〉
群馬県桐生市・みどり市を中心に太田市・伊勢崎市・前橋市・栃木県足利市…その他地域からでもお気軽にお問合せ、ご相談ください。