桐生市天神町のお客様から、両面本襖4本の張替え依頼です。
既存の襖紙を剥がしてみたら、胴張りに襖紙がベタ張りしてありました(泣)しょうがないので、ボロボロの胴張りを剥がしていきます。胴張りがしっかりしてないと、襖本体がグラグラしてしまいます。
綺麗に剥がして、明日新しく漉き合わせ紙を張っていこうと思います。
工務店からの依頼で、6畳の新畳です。黒の無地縁が、畳を引き締めてます。
白アリが発生してしまった為に、木工事を終えてからの納品となりました。
昨日に引き続き、桐生市浜松町のお客様宅の表替えです。熊本産の糸引き表で施工させていただきました。
床が少し傷んできてますが、お客様がご高齢のため補修で仕上げました。
とても綺麗になって気持ちいい…と喜んでもらえて嬉しい限りです。
桐生市浜松町のお客様から、表替えのご注文です。6畳と4.5畳です。今日は先ず、6畳に取りかかりました。
ご年配のご夫婦で「あまり高価なものは頼めないけど、国産の材料で…」という事で、国産畳表専門店の当店にご依頼いただきました。
お客様の方で荷物が多いのをご心配いただきましたが、「慣れているので大丈夫です」と伝え無事に仕事を終えました。「畳屋さんて、すごい仕事なんだね」と、言っていただき嬉しくなりました。
明日、4.5畳に取りかかります。
桐生市梅田町のお客様から障子の張替え依頼です。
中4枚を真っ白な特厚口で張りました。お部屋が明るくなるとやっぱり気持ちが良いですね。