群馬の畳職人ブログ

2025-04-04 17:30:00

玉村町 畳の入れ替え、採寸 4/4

玉村町で6畳2間の畳の入れ替えです。朝は道が混んでて1時間20分かかりました。熊本産畳表と建材床で新畳を作ります。明日の納品になります。

E438BD04-D88F-43A9-8E0C-A3EC823C1375.jpeg  BE360970-50D0-48DB-A015-6E3A38F190F5.jpeg

2025-04-03 17:30:00

桐生市 襖の引き上げ 4/3

仕事に取りかかっていたマンションで、追加がありました。2階の違う部屋の襖です。同じく本襖で、両面3枚と押入れ2枚です。畳は無くなってフローリングになってました。納品は4階と一緒なので、まだしばらく時間はありますが少しずつ仕事していきます。

8863657F-F0DE-4D57-BA46-5EB371AD6DF2.jpeg  27F7E20C-C7C3-46C8-836F-A845BE87C2F9.jpeg

2025-04-03 15:00:00

桐生市 襖の上張り 4/3

マンションの襖、本襖の上張りです。両面3枚と押し入れ2枚です。本襖のため、押し入れの裏は雲華紙を張りました。襖はこの後、ゆっくり乾かさないとなりません。

09BC75ED-9399-4EFE-8C0E-6D36F1C76BAB.jpeg

2025-04-02 18:00:00

桐生市 襖の補修と下張り 4/2

マンションの襖、補修と下張りに取りかかりました。5枚全てが、両面とも穴だらけです。本襖のため、両面ともしっかり補修して茶チリ紙(下張り)を張ります。枠も少しでも黒くなるように補修しました。

08876F3B-64E9-49EE-A503-9E9FB4B823E5.jpeg 5700E9BD-7DB1-4998-9EF8-F38C1BCA68B4.jpeg E58A49E4-7569-4E8C-8926-F654DFC26230.jpeg

2025-04-01 18:00:00

桐生市 襖張り替えの準備 4/1

先日引き上げてきたマンションは4/20過ぎに納品なんですが、忙しくなりそうなので少しずつ仕事にかかります。襖の枠を外して、既存の襖紙を剥がしました。だいぶ傷んでます。出来る限り補修しながら進めたいと思います。

F0D52D5D-062E-413D-AB37-C528F99E565C.jpeg  9F8F7B9A-4A23-411D-A4B5-42E6FDDFC3A3.jpeg