群馬の畳職人ブログ

2025-07-23 22:00:00

半畳新畳製作・納品 寺院の続き

近所の大工さんからの依頼で、6畳間の掘りコタツの蓋の畳を製作しました。当店と同じ、桐生市菱町の大工さんとお客様です。

お客様宅に、寸法を確認に伺ってからの仕事となりました。既存の畳床は、藁が使われているスタイロ畳でした。その為ため違う床材を使用すると足裏の感触が変わってしまうため、今回もスタイロ畳を使います。下地(スタイロ畳)の丈を寸法で裁断し、型崩れを防ぐためにコーナーを逢着しました。藁が使われているので、もちろん防虫紙で包み込みます。畳表は熊本産の普及品クラス、縁は紺無地です。無事に、納品も済ませました。

8A7CB008-6CB1-4725-9E2B-5995F127C1CD.jpeg 75D8964E-8326-4A06-8C26-372CA56B6CD9.jpeg 63AB9FFB-2E4A-4911-8169-CBCC6CFE1A2B.jpeg

 

その後は、寺院の続きに取り掛かりました。残っていた4畳を解こして、畳表を縫いつけました。紋縁を2畳、逢着して今日の仕事は終えました。明日で全部、仕上がります。

DE809DD3-B118-4A73-BFC3-0CAB1003E746.jpeg