今日から、お寺の本堂の表替えです。枚数は54.5枚で中紋縁を使用します。週末には畳がある状態にして欲しい…とのご要望ですので、数回に分けて仕事をしていきます。
今週は、奥の部屋の廻り敷き8畳・6畳です。廻り敷きなので、紋縁の合わせに注意し、必要な採寸をしながら引き上げてきました。とりあえず既存の畳表と縁を剥がし、新しい畳表を14枚縫いつけました。掃除機をかけて防カビ剤を塗布しました。今回、使用させてもらう畳表は『ひのさくら』というブランド畳表です。写真で見ても艶があって、綺麗なのがわかります。
明日以降、紋縁を縫っていきます。
