群馬の畳職人ブログ

2025-06-23 21:47:00

京都研修 2日目

研修2日目の今日は、建造物研修で世界遺産・元離宮二条城です。本丸御殿の改修工事が昨年終わり、その畳工事を請け負った方が講師となってくださいました。

保存会として国宝・二の丸御殿を見学して、会長や講師・諸先輩から様々な説明を受けました。会としては、ここで解散です。

本丸御殿は団体予約が取れない…との事で、個人個人で予約をし仲間と共に見学してきました。その前に、講師の方から本丸御殿の情報をしっかり仕入れさせてもらいました。御殿内部の全てを見学できる訳ではありませんでしたが、講師の方から「畳の枚数は床の間を含めて624枚」と聞いて驚きました。

御殿内部での写真撮影が禁止なのが残念でしたが、今回の研修でも畳の歴史と昔ながらの技術に触れさせていただき感謝しかありません。

次回の研修は学科で、8月になります。

2DCD3650-7375-4BE9-9EBF-BC0E96C3F4CB.jpeg 262C9450-FDC1-492C-BD95-31689D06353B.jpeg 14E79819-9CD2-4D96-84C2-4A87880EDE88.jpeg

A20DCA40-8BC8-4A64-992E-E88DE28BA073.jpeg EC40E0E1-4E18-493E-A720-6AB903CE6AF0.jpeg 1B347988-0AFB-45AF-ABD7-54DC0482DB8F.jpeg