桐生市内のお寺、本堂の畳替えの打ち合わせに行きました。もうすでに見積もり書は提出してありますが、最終的な現場の確認と日程の相談です。
紋縁を使用しての54.5畳の表替えとなります。自分は今回の仕事で初めて使いますが、「青の紋縁」って珍しいのでは?と思います。

今月の末頃から仕事にかかりたいと思います。週末に畳が無い状態は困る…という事で、月曜日から金曜日までの作業で、何度かに分けて進めたいと思います。間をみて、四天付き拝敷も1枚作ります。
何でこういう仕事をする職人が居るんだろう(泣)…出来るだけ畳のラインを揃えたいと思います。
